介護サービス

入居の対象となる方

1. 要支援2以上であって、認知症の状態である方
2. 常時医療機関で治療をする必要がない方
3. 少人数での共同生活を営むことに支障がない方
4. 住民票が北斗市にある方

 認知症対応型共同生活介護
 介護予防認知症対応型共同生活介護

 認知症対応型共同生活介護施設のことをグループホームといいます。比較的安定した状態にある認知症の高齢者が、5~9人という少ない人数で介護職員とともに共同生活する場です。
 グループホームは普通の住宅環境と同じように台所や食堂、居間や浴室などが整備された施設ですので、家庭的な雰囲気に包まれながら、家事や趣味を楽しんで日々を過ごしていただくことができます。

 短期利用共同生活介護(ショートステイ)
 介護予防短期利用共同生活介護(介護予防ショートステイ)

 介護者の介護負担軽減、冠婚葬祭、旅行等の理由で一時的に介護できなくなったとき、ご家族に代わって支援いたします。

 料金のご案内

グループホームやわらぎ料金表(PDF)
 ・認知症対応型共同生活介護(ショートステイ含む)

グループホーム第2やわらぎ料金表(PDF)
 ・認知症対応型共同生活介護 (ショートステイ含む)

※料金表は介護保険1割負担の表記となっております。2割負担以上の方はお問合せ下さい。